Pocket

こんにちわ。国分寺つーしんです。

今回は近場で銀座名店の味を楽しめる
隠れ家的なお店、『和菜 悠』さんへいってきました。

場所は西国分寺駅から徒歩1~2分。
マンションの地下にお店はあります。

今回車で行ったんですが、近くにパーキングもありますので
車でもだいじょうぶです。

店内はカウンター席とテーブル席があり
30人くらい入ります。ジャズ?のような落ち着いた音楽がかかっており
とっても雰囲気はいいです。

 

当日は平日の昼だったんですが
カウンターに常連さんらしき人が食事してました。

ランチメニューは
鯛の茶漬け 1500円
お刺身と天ぷら御膳 1500円
焼き魚御膳 1000円
お肉御膳 1000円
煮魚御膳 1200円

上記の5種類から選べます。

今回はお刺身と天ぷら御膳とお肉御膳を注文。
そのほかのメニューはこんな感じです。

こちらのお店は要理の種類も、刺身の種類も、お酒の種類の多さに驚きます。
気になるのがポイントカード。
説明を見てみるとホワイトからレッド、ゴールド、プラチナ、ブラックとあり、
100円につき1スタンプ。15ポイントでどんどんランクアップ。
するとランクごとにドリンクがどんどん安くなります。
ブラックになれば生ビールが280円、日本酒が全種類半額ととってもお得です。

料理を待っている間にまた一組、また一組と
常連さんが入ってきます。常連さんが多いお店のようです。
そうこうしているうちにお料理が登場。
こちらがお刺身と天ぷら御膳

こちらがお肉御膳

見るからに食欲がそそられます。
お肉御膳は日によって変わるようですので
注文時に聞いてみるといいかもしれません。というか
教えてくれると思います。そしてご飯はお替り自由です。

天ぷらはお塩でいただきます。
この塩で食べる料理ってほんと好きです。
お肉もなんでも塩で食べれる食事はだいたい
美味しいんですよね。そして米も味噌汁もとにかく美味い。

ここで鱈の白子ポン酢を追加。

一口食べてから写真とったので減っちゃいましたが
とっても量も多くてびっくりです。さらにお酒が飲みたくなります。

ご馳走様でした。

もちろんすべて完食。
最高でした。
料理一つ一つがとても綺麗に盛られているのは
食べててもとても気持ちがいいです。
聞くところによるとこちらのご主人は見た感じもまだ30代くらいの
若さですが、銀座の名店で修業していた本場の板前さんのようです。
カウンターの奥では厳しい表情で料理を作ってましたが
帰り際には笑顔で話かけてくれ、とっても好印象でした。
ご主人のお話によると、おススメは限定の鯛の茶漬け御膳のようです。
しかも、これだけ美味しくて1000円とか1500円は安すぎるような
気がしました。是非とも近所の欲しいお店です。

西国分寺は武蔵野線開通に伴い乗り換えの便を図るために作られ、
一日の利用者は3万人弱。西国分寺駅は乗り換えが多いが
降りる人が少ない駅で、これは東京-高尾間では2番目に少ないそうです。

私自身、国立・国分寺は来てもあまり降りることのない西国分寺。
でもまたこちらの『和菜 悠』さんにはお邪魔すると思います。

『和菜 悠』さんはこちらです

Pocket

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。