先日、国立の祭りに富士フィルムのカメラを持って行った時の事。
試し撮りを2枚撮ったところで
急にシャッターが切れなくなりました。
見ると
『コマNO.の上限です』
との表示が。
すぐアイフォンで説明書をダウンロードして調べてみると
保存設定→
コマNO.→新規
とすれば解決するとありましたが出来ず。。。
結局アイフォン7で撮影して帰ってきました。
アイフォン7で撮影した記事はこちら
先日も三鷹駅周辺で撮影してたら、またまた出てきました。・・が、今回は初心者でも無事解決できましたので参考になればと思いアップしときます。
①Wi-Fiボタンを押します。
②スマホのWi-Fiセット。
③スマホの富士フィルムのアプリを開きます。
④写真送信
⑤カメラをリセットします。
⑥『コマNO.の上限です』リセット終了です。
これで『コマNO.の上限です』の文字が消えてました。
たくさん写真を移動しないといけない時はちょっと大変ですが、今回私みたいに写真をある程度移動できる枚数でしたら必要な分だけ移動して、全てをリセットすればまた通常通り写真を撮ることができました。
富士フィルムは非常に良いカメラですけど『コマNO.の上限です』といって
取れなくなった時のカメラほど
邪魔なものはありません。
この機能だけは本当になくして欲しいものですね。
ま、このX-T1とはまだまだ仲良くしていくつもりなのでやはりコマNOを気にしたり、予備のSDを持ち歩いて上手に付き合っていきたいと思います。